ルシロダとグスケットの違いを比較!8つ違いからどっちがおすすめか徹底解説!

育児/ベビーグッズ

妊娠中でも使えるセカンド抱っこ紐として人気のルシロダとグスケットの違いを比較してお伝えします。

ルシロダ(LUCIRODA)とグスケット(GOOSEKET)はどちらも腕や肩の負担を軽減してくれる抱っこ紐ですが、肩パットやバックルの形状、カラーバリエーションなど8つの違いがありました。

どちらも韓国発の抱っこ紐で見た目や使い方も似ているためどっちを買うべきか迷っているあなたへ、ルシロダとグスケットの違いやどちらがおすすめかを徹底解説していきます^^*

なんなん
なんなん

私はルシロダもグスケットも使っているので、実際に使った口コミレビューや感じたデメリットも参考にされてください♪

ルシロダ(サイドヒップシート)を実際に使った口コミレビューはこちら▼

さっそくルシロダ(サイドヒップシート)を探す▼

グスケット(ANAYOサポートバッグ)を実際に使った口コミレビューはこちら▼

さっそくグスケット(ANAYOサポートバッグ)を探す▼

ルシロダとグスケットの違いを比較!違いは8つ!

ルシロダとグスケットの違いは下記の8つです↓

違いをひとつずつ比較していきますね↓

違い①ルシロダの肩パッドの方が幅広い

ルシロダとグスケットの肩パッドは重みが分散されるように2本に分かれているのが特徴ですが、ルシロダの方が肩パッドが幅広いです。

ルシロダの肩パッドをチェック(楽天市場へ)▼

グスケットの肩パッドをチェック(楽天市場へ)▼

なんなん
なんなん

2本に分かれた肩パッドはルシロダとグスケットの共通の特徴でもあります☆

2本に分かれた肩パッドを広げて重みを分散させることで肩への負担を低減できるルシロダとグスケットですが、ルシロダの肩パッドにはさらにこんな特徴も↓

違い②ルシロダの肩パッドにはメッシュ部分があり肩によりフィットする

ルシロダの2本に分かれた肩パッドの間にはメッシュ部分があり、メッシュ部分が肩にフィットすることで重みを肩全体に均一に分散してくれます。

ルシロダの肩パッドの特徴をもっと見る(楽天市場へ)▼

このメッシュ部分には賛否両論があり(見た目)、メッシュ部分がなくスッキリしたデザインのグスケットの方がオシャレ感があると話題ですが・・・

なんなん
なんなん

ルシロダの肩パッドのメッシュ部分は優秀です!

例えば、メッシュ部分がないと2本の肩パッドが動いでズレてしまいどんどん両側に開いていってしまいます。

2本の肩パッド+メッシュ部分の3点で重みを支える形になるので、肩への負担はより低減されますよ^^*

さらに、メッシュ部分は肩を優しく包み込む素材でできており重みを肩全体に均一に分散してくれる効果も!

なんなん
なんなん

メッシュ部分の有無で肩への負担は変わります☆

また、ルシロダのヒップシートにも肩への負担を低減してくれる秘密が( *´艸`)↓

違い③ルシロダのヒップパッドの方が面積が大きい

ルシロダのヒップパッドは柔らかい素材からできており、赤ちゃんのお尻をすっぽり包み込む面積の大きい作りになっています。

赤ちゃんの脚をくの字に曲げてヒップパッドに収納することで、赤ちゃんにも負担のない抱っこができる設計になっているんです( *´艸`)

ルシロダのヒップパッドを詳しく見る(楽天市場)▼

グスケットと比べると一目瞭然ですが、ルシロダのヒップパッドはもはや腰のあたりまで包み込んでくれるので(背中パットが付いている!)安定感抜群です^^*

ルシロダのヒップパッドを実際に使った口コミレビューはこちら▼

グスケットのヒップシートも見てみる(楽天市場)▼

ちなみにグスケットのヒップパッドは、赤ちゃんの脚が自然にM字に開くようになっています☆

なんなん
なんなん

ルシロダのヒップパッドはブランコ、グスケットのヒップパッドはハンモックみたいな…(分かりますか?^^;)

さらに、ルシロダにはバックルにも赤ちゃんに優しい仕組みが( *´艸`)↓

違い➃ルシロダのバックルはダブルロック

赤ちゃんを抱っこした時に手が触れやすい場所にあるバックルですが、ルシロダのバックルはダブルロック式になっています。

ルシロダのダブルロックバックルの安全性を詳しく見る(楽天市場へ)▼

高機能抱っこ紐と違いバックルの数が圧倒的に少ない(=唯一の連結部分にバックルが1つだけ)という仕組みのルシロダなので、バックルの安全性は超重要ですよね!!

なんなん
なんなん

ダブルロックバックルは不便だけど安全性が高い!

さらに、ルシロダにはバックル外れを防止するセーフティバンドに加えてバックルカバーも付いているので、子どもの指やママの長い髪の毛が挟まる心配もナシ^^

なんなん
なんなん

バックルは子どもの力では外れませんが万一の時のために・・・

ちなみに、グスケットにもバックル外れを防止するセーフティベルトが付いています☆

グスケットの安全性能もチェック(楽天市場へ)▼

ここまでお伝えしてきたように、グスケットよりもルシロダの方が機能が充実しているぶん本体が大きくかさばります^^;

重さにも差があるのでチェックしてみてください↓

違い⑤グスケットの方が軽量でコンパクトにたためる

  • ルシロダ…310g
  • グスケット…233g

グスケットの方がシンプルでスッキリした作りなので、ルシロダよりも約80g軽量かつコンパクトにたたんで持ち運ぶことができます☆

グスケットの軽さをチェック(楽天市場へ)▼

スタイリッシュなデザインのためパパからの人気も高く、抱っこしていない時にボディバッグのように肩に装着していても違和感ナシ^^*

そんなグスケットを私が実際に使ったレビューや世間の口コミレビューはこちらの記事をチェック▼

軽量でオシャレなママパパに人気なグスケットですが、カラーバリエーションが多いのも嬉しいポイント^^↓

違い⑥グスケットの方がカラーバリエーションが多い

  • ルシロダ…全4種類。チャコール/ブラック/アイボリー/ピンク
  • グスケット…全11種類。ブラック/ベージュ/グレー/ピンク/ブルー/カーキ/ミント/コーラルの8色と、ヒョウ柄(ブラウン/グレー)とゼブラ柄の3パターン

グスケットはカラーバリエーションが豊富で、ベーシックな色からアニマル柄まで全11種類から選べます^^*

グスケットのカラーバリエーションは全11種!楽天市場で詳しく見る▼

なんなん
なんなん

グスケットにはコーラルやミントグリーン色、ゼブラ柄などもあり冒険できる!

一方、ルシロダにはベーシックなカラーと人気色のアイボリー/ピンクがありますが

ルシロダのカラーバリエーションを見る(楽天市場へ)▼

なんなん
なんなん

個人的に肩パッドのメッシュ部分が白色だけなのが気になる≻≺

デザインやカラーバリエーションに関しては好みもありますが、グスケットのように何パターンか選べる方が人とかぶならくて嬉しいですよね( *´艸`)

さらに、グスケットには便利で可愛い収納ポーチも☆↓

違い⑦グスケットには収納ポーチが付いている

グスケットには持ち運びに便利な専用の収納ポーチが付いています♪

グスケットの収納ポーチを楽天市場でチェック▼

なんなん
なんなん

持ち運びが前提の抱っこ紐だからコンパクトにたためる&収納ポーチ付きは嬉しい!

ルシロダには専用の収納ポーチはありませんが、個人的にはすごく嬉しいアクセサリーが・・・↓

違い⑧ルシロダには専用のスマートフォンポーチがある

ルシロダのようなセカンド抱っこ紐を使う場面って基本ちょっとした外出時じゃないですか?

公園遊びやお散歩、買い物や通院時にはセカンド抱っこ紐で身軽で行きたいところですが、そんなお出かけ時に便利なアイテム(アクセサリーがこちらのスマートフォンポーチ↓↓↓

ルシロダのスマートフォンポーチは要チェックです!(楽天市場へ)▼

スマートフォンポーチがあればちょっとのお出かけならルシロダ1つでOKだし、デザインも可愛くないですか?^^

なんなん
なんなん

私は抱っこ紐+スマホショルダーの紐を身に付けるのが苦手で≻≺

なのでルシロダ本体と一体化するスマートフォンポーチのアイデアはスゴイ!!!!

装着方法も簡単なのでチェックしてみてください^^↓

ここまでルシロダとグスケットの違いを見てきましたが、どちらも腕抱っこをサポートしてくれる頼もしいセカンド抱っこ紐として人気♪

続いて共通の機能や特徴をお伝えしていきます↓^^

▼ルシロダ(サイドヒップシート)を探す▼

▼グスケット(ANAYOサポートバッグ)を探す▼

ルシロダとグスケットの共通の機能や特徴

ルシロダとグスケットの共通のスペックを詳しく見ていきますね↓

綿100%なので洗濯機で丸洗いできる

  • ルシロダ…外側:綿100%(内側:綿65%・ポリエステル35%)
  • グスケット…綿100%

どちらも手洗いが推奨されていますが、バックルをはめた状態で洗濯ネットに入れて洗濯機で丸洗い(ドライモード)することができます( *´艸`)

なんなん
なんなん

抱っこ紐は子どもに密着するものなので、洗いやすさ&乾きやすさは重要!!

装着や子どもの抱っこ・降ろすが簡単

ルシロダもグスケットも装着方法はシンプルで簡単!

子どもの抱っこ⇔降ろすも慣れたらラクなのでストレスフリーですよ(*´▽`*)

ルシロダの着用方法▼

※ルシロダの正式名称は「サイドヒップシート」です

グスケットの着用方法▼

※グスケットの正式名称は「ANAYOサポートバッグ」です

ルシロダもグスケットも事前に長さ調節(サイズ調節)が必要ですが、サイズ調節ができることで大柄なパパとも共有しやすいようになっています^^

右肩、左肩どちらでも使用することができ、その場合は両者ともロゴが胸の位置(正面)にくるように着用すればOKとその点もシンプルです☆

なんなん
なんなん

どちらもロゴもオシャレなんですよね♪

ヒップパッドには滑り止めが付いていてお尻がずり落ちるのを防止

ルシロダもグスケットも安全性にこだわっており、赤ちゃんが座るヒップパッドには広範囲に滑り止めがほどこされています。

そんなヒップパッドへの座らせ方のポイントにはルシロダとグスケットで違いがあります↓↓

ルシロダは太ももまでしっかり包み込むように座らせる(脚はくの字)

ルシロダの座らせ方を見る(楽天市場へ)▼

グスケットは脚をM字に開いてヒップパッド乗せる

グスケットの座らせ方を見る(楽天市場へ)

なんなん
なんなん

ルシロダは包む、グスケットは乗せるイメージです!

余ったベルトを束ねるゴムバンドが付いている

ルシロダもグスケットにも余ったベルトを束ねるゴムバンドが付いているので、見た目がスッキリ!

このようにゴムバンドに余った肩ベルトをまとめることができるので邪魔にならないし、子どもが引っ張ってしまうことも回避できて安心^^↓

ルシロダの着用画像をもっと見る(楽天市場へ)▼

腰ベルトがない抱っこ紐なので妊娠さんも使える

ルシロダもグスケットも腰ベルトがないタイプの抱っこ紐なので、妊婦さんでも使えます。

まだ抱っこを求めてくる年齢のお子さんをおもちの妊婦さんで、腰ベルト付きの抱っこ紐が苦しくて使えない方には助かりますよね!

なんなん
なんなん

ルシロダもグスケットも、子どもが歩き始めたら持つと安心なセカンド抱っこ紐☆

▼ルシロダ(サイドヒップシート)を探す▼

▼グスケット(ANAYOサポートバッグ)を探す▼

ルシロダとグスケットはどっちがおすすめ?

ルシロダとグスケットの違いや共通のスペックをお伝えしてきましたが、それぞれ特におススメしたい人をまとめました(*´▽`*)

ルシロダがおすすめの人

メッシュ部分付きの肩パッドで肩への負担をより低減させたい人

☆柔らかい生地感の赤ちゃんのお尻をすっぽり包み込む大きめのヒップパッド&背中パットで赤ちゃんの快適性も求める人

便利なアクセサリー(スマートフォンポーチ)でちょっとのお出かけは手ぶらで行きたい人

6ヶ月頃から4歳(20kg)まで長く使えるコスパの良いセカンド抱っこ紐を探している人

なんなん
なんなん

安定感や機能性、快適性を求める人はルシロダ!

▼ルシロダ(サイドヒップシート)の在庫をチェック▼

グスケットがおすすめの人

カラーバリエーションが豊富で付けているだけでオシャレなセカンド抱っこ紐が欲しい人

軽量でコンパクトにたためる(収納ポーチ付き)セカンド抱っこ紐を探している人

☆肩への負担を低減する2本に分かれている肩パッドでスッキリした印象の肩パッドを試したい人

お子さんの腰がすわっていて、4歳頃までコスパ良く使える抱っこ紐を探している人

なんなん
なんなん

軽量かつコンパクトでスタイリッシュなセカンド抱っこ紐を探している人はグスケット!

▼グスケット(ANAYOサポートバッグ)の在庫をチェック▼

ルシロダとグスケットの違いを比較 どっちがおすすめかまとめ

ルシロダとグスケットの違いを比較!8つ違いからどっちがおすすめか徹底解説!ということでお伝えしてきましたが、最後に違いやおススメの人まとめです^^*

ルシロダがおススメの人は、肩への負担をより低減させたい人赤ちゃんのお尻をすっぽり包んで安心なセカンド抱っこ紐が欲しい人♪

グスケットがおススメの人は、シンプルでスタイリッシュかつ軽量でコンパクトなセカンド抱っこ紐を探している人でカラーにもこだわりたい人☆

なんなん
なんなん

ルシロダもグスケットも、片手抱っこをサポートして腕をラクにしてくれるセカンド抱っこ紐として人気の商品。

なので、楽天やAmazonのセール期間中には在庫切れになっていることもあります!

ルシロダやグスケットが気になる方は早めにチェックしてくださいね^^

▼ルシロダ(サイドヒップシート)の在庫をチェック▼

▼グスケット(ANAYOサポートバッグ)の在庫をチェック▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました