オリオン座流星群の季節ですね。2022年のオリオン座流星群を大阪や関西で見たいと思っている方へ、
オリオン座流星群2022を大阪(関西)で見える時間と方角は?極大(ピーク)と穴場観測スポットも!
ということでお伝えしていきます。
この記事を読むと、
- オリオン座流星群2022を大阪(関西)で見える時間(極大)と方角
- オリオン座流星群2022を大阪(関西)で見えるおすすめ穴場観測スポット10選
- オリオン座流星群2022を大阪(関西)で見える見つけ方3つ
がたった3分で分かりますよ☆彡
オリオン座流星群2022を大阪(関西)で見える時間(極大)と方角
極大とは流れ星が一番たくさん見える時間帯のこと。極大日がいつかを抑えておくことでオリオン座流星群が見られる可能性がグンと高まりますよ☆彡
大阪(関西)でオリオン座流星群が見える方角もお伝えしていきます↓
極大(ピークの時間帯)はいつ?
⇒極大(ピーク)の時間帯は、2022年10月22日(土)午前3時~明け方にかけて
今年のオリオン座流星群の極大(流れ星が一番たくさん見える時間帯)は10月22日(土)の午前3時☆彡
超深夜なので、夜更かしまたは早起きして観測に行くのもイベント感があって楽しいですよね( *´艸`)
時間的に夜景(人工光)や月明かりの影響も受けづらく、絶好の観測日和になりそうです。
大阪(関西)で見える方角は?
⇒どの方角からでもOK!
オリオン座流星群は流れ星なので、放射状に四方八方へ飛んでいきます。なので、方角は関係ありません^^*
自宅の庭やベランダから空を見上げても十分楽しめると思いますが、関西にも流れ星がよく見える穴場的な場所がたくさんあるんです☆
大阪や関西でおすすめのオリオン座流星群が見られる穴場観測スポットを厳選して10ヶ所、次にご紹介していきますね↓
>>流星群前には梅田スカイビル・空中庭園展望台でのワインデートがおすすめ!事前に安くする方法はこちらオリオン座流星群2022を大阪(関西)で見えるおすすめ穴場観測スポット10選
関西地方、特に大阪府には穴場の星空観賞スポットがたくさんあります!その中でも厳選して10ヶ所お伝えしていきますね☆
お急ぎの方はコチラ↓
❶中之島公園の中之島緑道(大阪府大阪市)
住所 | 大阪府大阪市北区中之島1丁目1 |
---|---|
駐車場の有無 | コインパーキング有り |
アクセス | Osaka Metro御堂筋線・京阪電車「淀屋橋駅」、Osaka Metro堺筋線・京阪電車「北浜駅」1号出口すぐ |
明治24年に大阪市で初めて誕生した公園が「中之島公園」。 堂島川と土佐掘川にはさまれた中州にある延長約1.5キロメートルの細長い公園です。
敷地面積は11.3ヘクタールでまさに緑あふれる都心のオアシス。アクセス抜群の立地ながら3,700株のバラやケヤキ、ツバキ、ツツジなどの植物が見られます^^*
淀屋橋から肥後橋まで続く延長400mの「中之島緑道」という遊歩道が星空鑑賞におススメの穴場スポット。24時間無料で出入り自由なので、昼間とはガラリと違う雰囲気も楽しめます♪
都心かつ中央公会堂、府立中之島図書館などのレトロなビルに囲まれていますが、中之島緑道の上空の空には遮るものがなく星空がよく見えますよ☆
近隣にコインパーキングがありますが、都心なので夜間も満車の可能性も・・・当日あたふたしないように駐車場の事前予約がおススメです。
>>中之島公園の近くの駐車場を予約する1日の打ち切り料金が1018円~と都心にしてはお値打ちなので、予約&事前決済を済ませて極大の時間に間に合うようにお出かけください♪
❷堺泉北臨海工業地帯の高砂公園(大阪府高石市)
住所 | 大阪府高石市高砂3丁目14 |
---|---|
駐車場の有無 | 有り(無料) |
アクセス | 阪神高速4号線湾岸線「浜寺」または「高石出口」より府道204号方面へ |
大阪湾の海沿いに広がる「堺泉北臨海工業地帯」は、京阪神を代表する工場夜景スポットとしても人気。
煙突群や張り巡らされた配管、石油精製工場のプラントなどが光り輝きまるでSF映画のよう・・・工場夜景も良いですが、堺泉北臨海工業地帯にある「高砂公園」が星空鑑賞の超穴場スポットです☆
小ぢんまりとした公園ですが無料駐車場やトイレ(古いですが;)もあり、本当にあまり知られていない場所なのでのんびり天体観測を満喫できると思います( *´艸`)
滑り台が2つあるので、登って星空を見上げても良さそう!
工場夜景で有名な「高砂1丁目歩道橋」にも歩いてすぐ行けるので、そのあたりまで散策するのもアリですね。
❸箕面公園の箕面大滝(大阪府)
住所 | 大阪府箕面市箕面公園1-18 |
---|---|
駐車場の有無 | 大日駐車場(有料:夜間22:00~翌6:00まで100円/1時間) |
アクセス | ナビに「大阪府箕面市箕面1656」と入れると駐車場までスムーズです |
24時間無料で開園している「箕面(みのお)公園」。滝と紅葉と森林浴で有名な公園でその敷地面積はなんと83.8ヘクタール!
敷地がめちゃくちゃ広いので、どこでも好きな場所で星空観賞が楽しめるスポットです☆
豊かな自然と星空のコラボレーションが見られると天体観測愛好者の間では人気の場所ですが、特に「日本の滝百選」に選定されている落差33mの「箕面大滝」の滝口周辺の夜空はとっってもキレイ!
箕面大滝に続く滝道(たきみち)を歩きながら星空観賞するのも良いですね^^*
おススメの駐車場は「大日駐車場」で、箕面大滝まで徒歩15分と一番近いです♪他の駐車場(市営第一駐車場・第二駐車場からだと徒歩50分かかるので・・・^^;
ナビには「大阪府箕面市箕面1656」と入れると大日駐車場までスムーズに行けますよ!
❹五月山公園(大阪府)
住所 | 大阪府池田市綾羽2丁目5-33 |
---|---|
駐車場の有無 | 有り(有料:1時間以内/300円・1時間を超え20分以内ごと/100円) |
アクセス | 阪神高速道路「川西小花」ICより約6分 |
標高315.3メートルの池田山にある「五月山公園」。
桜とツツジ、紅葉の名所としても有名で園内にある無料動物園やハイキングコースも人気ですが、実は夜は星空観賞の穴場観測スポットです☆
高台から大阪湾に浮かぶ星空を眺めることができて、大阪湾方面に位置する「五月山第一駐車場」を利用するのがおススメです☆
このくらい空が暗いと流れ星が見えやすそうですね^^極大の午前3時なら夜景も静かになっていると思います↓
五月山公園から見えた夜景
— 椎名 (くろ) (@mmo219981) September 1, 2020
賑やかな夜景 pic.twitter.com/VYFl2XNEMb
五月山ドライブウェイの展望台も夜景で有名ですが、通行時間が22時までなので深夜の星空鑑賞はできませんのでご注意を≻≺
時間に余裕があれば、ドライブウェイからの夜景⇒公園で星空観賞を満喫しても良いですね☆
❺千里川の土手(大阪府豊中市)
住所 | 大阪府豊中市2丁目 |
---|---|
駐車場の有無 | コインパーキング有り |
アクセス | 阪神高速道路「川西小花」ICより約6分 |
伊丹空港の近くを流れる千里川の土手は、着陸する飛行機がすぐ頭上を通過することで航空ファンに人気のスポット。
夕方の着陸ラッシュ以降は比較的静かなので、夜間の星空鑑賞にもおススメの穴場です☆目の前が空港なのでもちろん遮るものもなく、空港の上空を見上げると星がよく見えますよ^^*
駐車場は千里川の土手近くにいくつかのコインパーキングがありますが、当日迷ったり満車だったりで極大の時間を逃してしまわないように、駐車場の事前予約しておくとスムーズですよ♪
>>千里川土手の近くの駐車場を予約する事前決済なのも便利だし、打ち切り料金で400円~と超格安の駐車場もあります( *´艸`)
駐車場から土手までの道のりは街灯が少なく星空鑑賞しながら歩けるので、ぜひお好きな駐車場を選んでみてくださいね。
❻浜寺公園の遊歩道(大阪府堺市)
住所 | 大阪府堺市西区浜寺公園町3丁目 |
---|---|
駐車場の有無 | 第3駐車場(有料:1時間以内/390円・24時間最大/1,330円) |
アクセス | 阪神高速道路「出島」ICより約8分 |
遊具やバーベキュー場、野球やテニス、アーチェリーなどのスポーツ施設がそろう「浜寺公園」。目の前を流れる浜寺水路沿いに約2㎞続く遊歩道が星空鑑賞の超穴場スポットです。
実は東燃ゼネラル石油堺工場や浜寺大橋の夜景も臨むことができる穴場の夜景スポットでもあり、水路に面していることで夜間はとっても静かです↓
堺泉北臨海工業地帯の夜景
— ジュン (@junjun_imp) September 4, 2022
ちょっと遠いかな(^_^;)#camera #FUJIFILM #堺泉北臨海工業地帯 #XT30 #臨海工業地帯 #夜景 #Fujifilm_xseries #富士フイルム #浜寺公園 pic.twitter.com/p7i8RNFSo0
遊歩道には8段ほどの石段があり、座って星空を眺められるのも嬉しいポイント。水路の上空が広く見渡せますよ^^*
駐車場は24時間営業の「第3駐車場」を利用するのがおススメで、遊歩道からも近くて便利です。131台も停められるので夜間は満車の心配もないと思といますよ☆
❼和泉葛城山展望台(大阪府と和歌山県の県境)
住所 | 和歌山県紀の川市切畑 |
---|---|
駐車場の有無 | 有り |
アクセス | 阪和自動車道・岸和田和泉ICを降りて右折して西へ。「岸和田和泉インター西」交差点を左折して府道40号線を直進 |
大阪府と和歌山県の県境にある「和泉葛城山展望台」。
関西国際空港付近から大阪湾、神戸港にかけての湾曲と大阪西側の市街地の夜景が一望できることで有名なスポットで、標高も高いことから星空鑑賞にもうってつけです☆
展望台までは駐車場西側にある入山口から徒歩5分くらい。星空鑑賞には有り難いことなのですがめちゃくちゃ暗いので足元にはご注意ください!
そんな時ついついスマホを利用しがちですが・・・
星空観賞にスマホのブルーライトなどの人工光は避けたいもの(目を暗闇に慣らすために)・・・どうしてもライトが必要な時におススメなのがコチラ↓目を最高のコンディションの状態にしたまま星空観賞が楽しめるアイテムです☆
❽天橋立神社(京都府)
住所 | 京都府宮津市文珠643-1 |
---|---|
駐車場の有無 | 宮津立体駐車場(5時間以内無料) |
アクセス | 宮津天橋立ICから車で約10分 |
日本三景の一つで京都府北部にある「天橋立」。その中にひっそりと佇む「天橋立神社」は恋愛成就のパワースポットとして人気です。
そんな天橋立神社は周りを日本海に囲まれているため夜は一層静かで、遮るものがないので星空が美しく見える穴場観測スポットでもあります☆境内の木々の間から見える星空は幻想的ですよ( *´艸`)
駐車場は24時間営業の「宮津立体駐車場」を利用する必要があるため天橋立神社まではけっこう歩きますが・・・海沿いを散策しながら時々星空を見上げて行くのも楽しいですよ^^*
しかも5時間以内は駐車料金無料なので、オリオン座流星群の鑑賞&散策をたっぷり楽しめます( *´艸`)
❾掬星台の海の丘 展望台(兵庫県)
住所 | 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2 |
---|---|
駐車場の有無 | 有り(有料:500円/回) |
アクセス | 神戸市灘区と摩耶山掬星台を結ぶ「まやビューライン」乗車(夜間は車でのアクセスが便利です) |
「掬星台(きくせいだい)」はパノラマの眺望が自慢の高台で、「日本三大夜景」や「神戸らしい眺望景観10選」にも選ばれた1000万ドルの夜景を一望できることでも人気!
掬星台からの絶景!
— 國富正裕 (@n1XolXZ8QyyT7dX) October 10, 2022
寒いことだけ気にしなかったらもう楽園そのもの。
肉眼ではこの何百倍も美しい🏙
一見の価値あり。
そろそろ電気がついて、メインの夜景に切り替わる!
綺麗すぎる! pic.twitter.com/COAo8oy3Tj
↑この開けた視界から星空観賞するのがおススメの穴場観測スポットでもあり、夜間は蓄光材で舗装された遊歩道がキラキラ浮かび上がるので足元も安全です^^
掬星台から西へ400mほど行った場所ににある「海の丘 展望台」から見上げる星空も絶景で、展望台までは駐車場から徒歩15くらい♪
標高が690メートルということで掬星台までの道中は急カーブが多いです!夜間は「まやビューライン」が運行していないので、運転に不慣れな方はお気を付けくださいね。
❿大塔コスミックパーク「星のくに」(奈良県)
住所 | 奈良県五條市大塔町阪本249 |
---|---|
駐車場の有無 | 50台有り(宿泊者は無料) |
アクセス | JR五条駅より車で約50分 |
大塔コスミックパーク「星のくに」は、緑あふれる爽やかな高原にあるプラネタリウムや天文台を備えたアウトドア宿泊施設。
日中はバーベキューや芝すべりなどでも遊べて、夜間には満天の星が見られる絶好の観測スポットです☆天体観測会というイベントも開催されていて、天体や宇宙についても楽しく学べますよ♪
澄んだ高原の空気の中で星空観賞をして、冷えた体を温泉でゆっくり温めることができるなんて最高じゃないですか?
「星のくに」なら最高のオリオン座流星群の観察ができること間違いなし。「星のくに」での夜間の天体観測は宿泊者限定の特権なので、ぜひ宿泊予約をして行かれてくださいね↓
オリオン座流星群2022を大阪(関西)で見える見つけ方3つ
簡単な方法ばかりなのでぜひチェックして試してみてくださいね☆彡
オリオン座流星群の鑑賞時間がより充実したものになると思います( *´艸`)
❶肉眼でOK
⇒流れ星は肉眼で探してOK!
流星群って望遠鏡を用意して組み立てて見る・・・というイメージがありますが、これ実は間違いです!
私も望遠鏡や双眼鏡がないと見れないとばかり思っていたんですが、流れ星はむしろ肉眼の方がよく見えるんですよ^^*
観測場所までほぼ手ぶらで行けるので超ラクです!
ちなみに・・・
暗闇に目を慣らすためにも星空観賞前にスマホなどの人工光は良くないので、もしライトが必要ならこちらがおススメ↓最高のコンディションで星空観賞が楽しむためのアイテムです☆
❷ボーっと眺めていればOK
⇒星空をボーっと眺めていればOK!
流れ星を探す時ってつい必死に放射点(流れ星の出発点)を探しがちなのですが、実は空を見上げてボーっとしている方が見つけやすいんです♪
なんだか簡単そうな気がしませんか?( *´艸`)
ぜひリラックスして探してみてください☆首を痛めないようにネックピローがあると便利↓星空観賞を格上げするアイテムだし普段使いもできますよ↓
❸寒さに耐えさえすればOK
⇒10月の深夜は寒いです!防寒対策をしっかりしましょう!
箕面公園の箕面大滝や五月山公園、掬星台などの高台は9月の時点でもう朝晩寒いとの情報が・・・((((;゚Д゚))))
しかも、今年の流星数(流れ星の数)は1時間に10個見られるかどうかと言われています。
天候にもよりますが15分間~1時間は空をじっと見上げて観測したいところなので、しっかりと防寒対策して行かれてくださいね☆
今年は極大(ピーク)を迎えるのが10月22日(土)の午前3時~明け方にかけて。「サムイサムイ…」と言いながら見るよりもあったかくて軽いマウンテンパーカーを着ていれば最高の観測時間になること間違いなし!↓
マウンテンパーカー+インナーダウンがおススメ!モコモコのコート1枚より動きやすいので、星空観賞などのアウトドアがもっと身軽に楽しめます( *´艸`)
オリオン座流星群2022を大阪(関西)で見える時間(極大)と方角まとめ
■極大(ピーク)の時間帯は、2022年10月22日(土)午前3時~明け方にかけて
■どの方角からでもOK!
■オリオン座流星群2022を大阪(関西)で見えるおすすめ穴場観測スポット10選↓
防寒対策をしっかりして、最高のコンディションでオリオン座流星群を観測されてくださいね☆彡
貼るカイロ、貼らないカイロも必須!貼らないカイロは肩甲骨の間に貼るのがおススメです☆身体の芯から温めて星空観賞を楽しみましょう^^
コメント